福山城: 月見櫓

  広島県:歴史・観光・見所福山城観光>月見櫓

月見櫓
月見櫓
[ 付近地図: 広島県福山城 ]・[ 福山城:歴史・観光・見所 ]
月見櫓 月見櫓 月見櫓 月見櫓
概要・歴史・観光・見所
月見櫓概要: 元々は京都に築城された伏見城の建物の1つでしたが、福山城の築城の際、本丸東南隅に移築されたと伝えられています。構造は2層2階、入母屋、本瓦葺、桁行6間、梁間5間、2階には意匠的な朱色に塗られた高欄が廻り、1階の東側には唐破風と石落とし、北側には附櫓が備えられていました(絵図では唐破風と石落としは描かれていません。)。明治時代初期に発令された廃城により当初の建物は失われましたが明治21年(1888)、「葦陽館」と呼ばれる貸席が建てられました。昭和20年(1945)の福山大空襲の戦禍により葦陽館が焼失、昭和41年(1966)に現在の月見櫓が鉄筋コンクリート造で外観のみ再建されました。
 福山城観光・旅行見所ナビ:
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「広島県歴史観光案内所>福山城:歴史・観光・見所」は「広島県の歴史」、「郷土資料辞典−広島県」、「日本の城下町−北陸」、「城郭と城下町−北陸」、「北陸道二」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。